2021年10月18日
セルフケア vol.17
日頃から腰への負担を和らげる習慣を
入浴習慣で負担を軽減!

入浴習慣で負担を軽減!
北海道 札幌南6条店のセラピストの方
冷え、ストレスなど、様々な要因が重なったのだと思います。
日頃からの対策を心がけ、お風呂にも毎日浸かるようしています。
スキマ時間に全身をほぐす!
岩手県 花巻店のセラピストの方
疲れを感じても適切なケアを行ってこなかったことで、腰への負担が増えていったのだと思います。
仰向けに寝て、体を反らせた状態で手足と頭をブラブラさせたりし、身体をほぐしています。5分ほど行うだけで、スッキリする気がします。
※コメントはすべてあくまで個人の感想です。
※セラピストの方の投稿をもとに、一部加工をしています。
「りらくる」では、全身もみほぐしのコースをご用意しています。お疲れの箇所を重点的に施術することも可能ですので、ご来店の際にはお気軽にお申し付けください。
「りらくる」では、全身もみほぐしをはじめ、足つぼ、ハンドリフレ、クイックヘッドといったリラクゼーションメニューをご用意しております。肩や腰、目が疲れやすい方、足がむくみやすい方、ストレスの溜まりやすい頭からスッキリしたい方など、ぜひ「りらくる」をご利用ください。
※「りらくる」のサービスは、あん摩マッサージ・整体・整骨等、治療を目的としたものではございません。
【セルフケアについて】
忙しくてりらくるに行けない!そんな時にしていただきたいのがセルフケア。
日々全身を使って施術をしているりらくるのセラピストが、自分自身の身体のケアとして行っている健康法をご紹介しています。