2021年3月8日
セルフケア vol.08
知りたい!みんなの腕のケア 第二弾

- 知りたい!みんなの腕のケア 第二弾
10分足らずで完了!腕から手をしっかりケアしてリフレッシュ前回に引き続き、たくさんの方が疲れを感じやすい腕のセルフケアについてご紹介します。
今回は、腕から手先まで全体的に心地よくほぐす方法が寄せられました。
ぜひご参考に実践してみて、リフレッシュしてください。
ラジオ体操&ゴルフボールを活用!


埼玉県 川越店のセラピストの方より
(1)まずはラジオ体操で腕全体をストレッチします。腕を大きく振ったり伸ばしたりできて気持ちいいです。リラックスにもなります。
(2)その後、ゴルフボールを両手のひらで挟んでコロコロと転がします。疲れ具合に合わせて力加減やスピードを調整すると、手から腕が温かくなり、柔らかさも戻ってくる気がします。
頻度:週に2〜3回程度
所要時間:10分以内
※コメントは、あくまで個人の感想です。
※セラピストの方の投稿をもとに、一部加工をしています。
ラジオ体操は、腕だけでなく体全体の筋肉や関節をバランスよく動かせる体操。
老若男女を問わず、誰でもできるように考えられているので、毎日続けるのもおすすめです。
ゴルフボールはいろんな部位のセルフケアに使えるので、ゴルフをしない方も持っておくと何かと活躍してくれそうです。
毎日のケアと「りらくる」の全身のもみほぐしで日々の疲れを癒してリフレッシュしましょう。
「りらくる」では、全身もみほぐしをはじめ、足つぼ、ハンドリフレ、クイックヘッドといったリラクゼーションメニューをご用意しております。肩や腰、目が疲れやすい方、足がむくみやすい方、ストレスの溜まりやすい頭からスッキリしたい方など、ぜひ「りらくる」をご利用ください。
※「りらくる」のサービスは、あん摩マッサージ・整体・整骨等、治療を目的としたものではございません。
【セルフケアについて】
忙しくてりらくるに行けない!そんな時にしていただきたいのがセルフケア。
日々全身を使って施術をしているりらくるのセラピストが、自分自身の身体のケアとして行っている健康法をご紹介しています。