2020年11月02日
セルフケア vol.4
これでスッキリ!足のケア 第一弾

- ふくらはぎは第二の心臓?簡単な運動で全身スッキリ!
今回は「足のセルフケア」第一弾。 立ちっぱなしや座りっぱなし等で、足がパンパンにむくんで辛い・・・そんな方も多いのではないでしょうか。 その足のむくみや痛み、実は放っておくと、冷えや全身の疲れにつながってしまうことも!そんな不調の予防にもなる簡単な運動をご紹介します。
“上げ下げ運動”で、いつでもどこでも簡単ケア!
広島県 東広島店のセラピストの方
つま先立ちをして、かかとを上げ下げしています。
頻度:毎日
所要時間:10分以内
フラついてしまう場合は、椅子の背や壁などを支えにしてください。
思い立ったときに「2秒上げて2秒下げる」を繰り返せば、 徐々に体がポカポカして、足から全身がスッキリするはずです!
※コメントは、あくまで個人の感想です。
※効果には個人差があります。
※セラピストの方の投稿をもとに、一部加工をしています。
りらくるにはもみほぐしに加え、足つぼ&フットケアのメニューもございますので、お疲れの際はぜひご利用ください!
「りらくる」では、全身もみほぐしをはじめ、足つぼ、ハンドリフレ、クイックヘッドといったリラクゼーションメニューをご用意しております。肩や腰、目が疲れやすい方、足がむくみやすい方、ストレスの溜まりやすい頭からスッキリしたい方など、ぜひ「りらくる」をご利用ください。
※「りらくる」のサービスは、あん摩マッサージ・整体・整骨等、治療を目的としたものではございません。
【セルフケアについて】
忙しくてりらくるに行けない!そんな時にしていただきたいのがセルフケア。
日々全身を使って施術をしているりらくるのセラピストが、自分自身の身体のケアとして行っている健康法をご紹介しています。