セラピストインタビュー 12
ピアニストと両立しながら
非日常な癒しを提供!
りらくる歴 1年10ヶ月
矢板店(栃木県)
森本さん
Morimoto

こだわりのMY STANCE
「キレイ」でお迎えします
プライスレスなおもてなしをします
リラクゼーションは、店内に入った瞬間から始まっています。そこで気を付けたいのが「キレイな空間」でお迎えすること。店頭の置物が倒れていたら元に戻すなどして、店内の清潔感を保つようにしています。「プライスレスなおもてなし」は、どのようなリラクゼーションを提供したいかという夢を持つことだと思うのです。売上や指名は関係なく、お客様に非日常な癒しを提供できるよう、業務に取り組んでいきたいですね。
-
数字を追わないことが業務を続ける秘訣。
私は現役のピアニストです。お客様に直接癒しを提供できるということもあって、セラピストに興味を持ちました。ピアノの指導も行っていますし、演奏の依頼が不定期に入ってくるため「りらくる」の準固定制という業務形態はありがたく思います。売上や指名をいただくのはもちろん重要ですが、数字だけにとらわれると気持ちも荒んでしまいます。どんなときでも感情的にならないことが大事だと思います。プレッシャーに負けないメンタルコントロールを音楽業界で訓練してきたことが今に生かされているように思いますね。
-
練習や自主勉強に励んでスキルアップ。
未経験だったので、施術するたびにお客様の体格は一人ひとり違うと実感しました。しかも同じお客様を担当しても、その時々によってお疲れ度合いが違うので、「大変だな。勉強しなくてはダメだな」と思いました。そこで、他のセラピストの方のアドバイスを受けたり、動画を見たりして、スキルアップを図っています。ベテランのセラピストの方と比べて、技術的にはかなわなくても、勉強をした上で、お客様に心を込めて接すると必ず伝わるのです。施術中に「ほぐれているのがわかる」というお声をいただくと、もう素直にうれしいですね。
私の秘密道具はこれだ!

- 愛犬のいるわが家でストレス解消。
- 業務が終わった後は、かわいい愛犬たちの待つわが家でのんびりと晩酌を楽しむことが日々のストレス解消法。癒しを提供するセラピストでありたいから、自分自身がストレスを溜めないことも大事ですね。休みの日は、ドライブを楽しんで気分転換しています。栃木県内には塩原や那須の温泉地が点在しているので、温泉にもよく行っています。特に塩原の温泉は、泉質もやわらかくて気持ちいいですよ。
※掲載内容は2018年12月時点のものです。